世田谷の商店街を見つける、つながる

あきない世田谷

白石一智さん・典子さん

リズム&スパイス ani curry

世田谷線上町駅すぐ横にある「リズム&スパイス ani curry」。スパイスカレーの大きなパネルが目印のカレー屋さん。誰もが気軽に立ち寄れる「まちのいつもの店」を目指し、「ただいま」「おかえりなさい」と迎え入れるような温かさを大切にしています。グルテンフリー・無添加無化調にこだわり、体にやさしく、それでいてしっかり美味しい3種のカレーを提供。腸から整い、からだ全体が元気になるカレーづくりに、店主は日々情熱を注ぎ続けています。

自他共に認める「こだわり屋」店主の白石さんと、いつも笑顔いっぱいの奥さまが二人三脚で切り盛りする同店。白石さんはミュージシャン、その名はDAKEN。音楽制作やBGM選曲を手がける一方、自身のバンド「ザ・サチアレズ」ではギター&ボーカルを務め、2018年には大手レコード会社からメジャーデビューを果たし、精力的に音楽活動を続けていましたが、コロナ禍を機に得意料理を生かしてカレー屋へ転身しました。

「自粛生活のなか自分が描いていた音楽活動がままならず。違う人生を歩むタイミングなのかな、と。自分らしく人を元気に笑顔にできることを何かをしたいと考えました。デビュー前に地元の福岡県で5年間、バイトながらに和食店のキッチンに従事し、板場の方に包丁使い、彩り、盛り付けなど料理の基礎をたたきこまれていたことも大きかったです」

奥さまの地元松陰神社にて飲食店の日中の間借りで営業をスタート。チラシ配りをするなか、白石さん曰く「通りに漂うスパイスの香り」が抜群の宣伝となって、着実にファンを増やし、一昨年ここ上町に自店を構え、渾身の3種のカレーで勝負することに。

「こう見えて昔からかなりの健康オタク。添加物が嫌いだし、国産品へのこだわりも強いし、調理もイチから全部自分で手掛けないと気が済まない。原価は跳ね上がるし、手間ひまと時間ばかり掛かり、どんどん自分の首は絞まっていますが(笑)妥協はできません」

「チキンカレー」に使用するブランド薩摩純然鶏は、スジや脂身をきっちり取り除くため、白石さん自らすべてカット。その作業に70分を要します。さらにヨーグルトでマリネをし、肉質の柔らかさを追求します。

中華風のアクセントを加えた「キーマカレー」の隠し味に使いたい甜麺醤は小麦粉由来のもの。それでは100%グルテンフリーを達成できぬと赤味噌を代用し、いちから自家製の甜麺醤を作り上げています。

「ダルカレー」では一部の食感を残すため、仕込みは大きさの異なる乾燥豆を使用し、水でじっくり煮出すところから。すべての調理にはアルミニウムの溶出を避けるため、軽くて扱いのいいアルミ鍋ではなくステンレス鍋を使用します。

「カレーづくりって曲づくりのレイヤーと同じですね。選び抜いた音を重ねることで豊かさや深みある音色が生まれるように、情熱とバランス、センスが問われるものだと思っています」

調理したカレーは最高に美味しい状態、温度で食べてほしいからと、注文を受けてからさらに都度都度に適温に温め直し、煮詰め直しなどの手間ひまもかけるため、提供まで少し時間を要します。

「お待たせして申し訳ないなあって。でも『いちから丁寧に作られているのがすごくわかりました』、『食べた瞬間から瞑想できる味です』なんていう嬉しいお客さんからの言葉に背中を押され頑張っています。食べ飽きない、そして毎日でも食べたくなる優しい唯一無二の味わいがうちの自慢。是非ご賞味ください」

リズム&スパイス ani curry

商店街名
城山通り商店会
最寄駅
東急世田谷線 上町駅 すぐ
住所
世田谷区世田谷3-13-10 高梨ビル101
TEL
03ー6326ー1745
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日

営業時間、定休日など変更されている場合もありますので、お店のウェブサイトなどでお確かめください。